22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鏡野町議会 2022-12-14 12月14日-03号

こちらのほうは、利用会員提供会員に直接支払うということになっております。 以上です。              (「サブリーダーのこと」と呼ぶ者あり) ○議長原章倫君) 子育て支援課長金平君。 ◎子育て支援課長金平美和子君) サブリーダーですけれども、鏡野町のほうはサブリーダーさんに年間3万6,000円のほうを支払っております。 以上です。 ○議長原章倫君) 5番藤田照子君。 

備前市議会 2007-09-13 09月13日-03号

この仕組みは、利用会員支援する協力員社会福祉協議会登録し、調理や清掃、洗濯、買い物等の世話をすること等、幅広い支援を行っています。利用者は1歳から98歳、700人が会員となっております。少子高齢化社会にあって、コミュニティーづくりまちづくりに大事な要素となってくるのではないかと思い、提案をさせていただきます。 

倉敷市議会 2003-12-12 12月12日-02号

その時、子育てふれあいサポート事業は、現在、真備町社会福祉協議会事業主体となって、6月より事業開始をしており、現在、援助会員11人利用会員4人の方々会員登録をしており、2人の方がサポート事業を利用されていると聞いておりますが、  ①その後の会員数利用状況等をお聞かせください。  ②倉敷市では、国庫補助での子育てサポート事業を展開していると思うが、合併後のこの取り組みはどうなりますか。2. 

岡山市議会 2003-09-12 09月12日-03号

今後,電子町内会システムをより多くの皆様に利用いただくためには,利用会員にとって有用な情報を掲載することが必要でありまして,企業広告は有効であると考えております。 現在,電子町内会員数は1,034人と決して多くありませんけれど,会員が必ず見るトップページへの広告掲載によりまして,地元企業地域商店にとりましては,通常のインターネットへ広告を出すよりも効果はあると考えております。 

高梁市議会 2003-06-13 06月13日-03号

そして3歳の次女を預かってもらったんですけれども、預かってもらえる提供会員はできるだけ高梁に近い御父兄の会員の方にお願いをして、市外の利用会員なのでこちらですべて送迎をしなければなりませんでしたけれども、それでも入学式で2時間、参観日で3時間と預かってもらって本当に助かったところでございます。 このファミリーサポートセンターの問題につきましても再三本会議で取り上げてまいりました。

倉敷市議会 2003-06-13 06月13日-02号

現在、援助会員11人、利用会員4人の方々会員登録をされていると聞いております。また、現在2人の方がサポート事業を利用されていると聞いております。今後におきましても、この事業のPRに努め、安心して健やかな子供を産み育てる地域社会の実現に、一層努力してまいりたいと考えております。 ○議長山崎克義君) 6番安田憲司君。 ◆6番(安田憲司君) 1回目の御答弁ありがとうございました。 

岡山市議会 2002-03-12 03月12日-09号

一方,ITヘルプセンターにおきましては,岡山市・町内会長連携システムモデル電子町内会など,市のモデル事業参加者のほか,IT講習会受講者などのうち利用会員としてセンター登録された市民の方からの問い合わせに対しまして,電話やEメールなどでサポートを行うほか,利用会員募集登録市民情報ボランティア募集登録派遣調整などを行う事務局業務を行う計画であります。 

総社市議会 2001-03-07 03月07日-03号

現在、市内主要企業を訪問したり、ポスター等利用会員拡大を図るべく活動をしているところでございます。会員も徐々でありますが、ふえてきておりまして、現在の会員数82名でございます。82名のお方登録をされておられます。また、利用状況につきましては、平成13年、今年の2月末現在でございますが、735人のお方が利用されております。 

総社市議会 2000-06-14 06月14日-03号

現在、市の広報紙及びポスター等により利用会員拡大を図っているところであります。おかげをもちまして、利用会員も徐々にではありますが、ふえてきておるようであります。 いずれにいたしましても、サービスの提供できる人材の育成が必要であることから、この7月に2回目の保育サービス講習会を開催する予定にいたしております。

玉野市議会 1999-12-15 12月15日-03号

これは、時間預託制協力会員利用会員とによる住民参加型の家事援助等を行うものでございますが、このたび社会福祉協議会におきまして、実際に何をしているところかわかりやすい名称をということで、在宅福祉サービス相談センターと名称変更いたしました。あわせて介護保険から漏れる人やひとり暮らし方等への介護保険外サービスを一層充実発展させる予定と伺っております。 

玉野市議会 1999-06-15 06月15日-03号

生活を援助してほしい65歳以上のお年寄りや身体障害者利用会員と、主婦や定年退職した支援する協力会員とが互いに助け合うもので、家事サービス1時間200円、介護サービス1時間400円となっておりますが、協力会員はお金ではなく、家事サービス1時間1点、介護サービス1時間2点という援助した時間の点数を受け取り、将来点数分サービスを受けるという時間預託制度でございます。

高梁市議会 1999-03-10 03月10日-03号

高齢化率の高い島根県の人口1万5,000人の大東町では、非営利で住民相互の助け合いを基調家事援助介護サービスなどを行う住民参加型在宅福祉サービスを展開、有償でボランティアに当たる協力会員サービスを受ける利用会員、自発的に資金援助を行う賛助会員で構成し、部屋や庭の掃除、通院の際の介助などを実施しております。

岡山市議会 1998-11-26 11月26日-01号

11月1日のスタート時点では,24人の利用会員に対して110人の協力会員に参加していただいておりますが,少子高齢社会を迎える中で,地域における助け合い精神を基本とした在宅福祉サービスは,今後とも重要な役割を担うものであると考えており,市としても,地域福祉の推進だけでなく,ボランティア社会の構築に向けた観点から,こうした取組を積極的に支援してまいりたいと考えております。 

岡山市議会 1998-03-05 03月05日-04号

住民参加型在宅サービス事業につきましては,さきに公明福原議員代表質問にもお尋ねがございましたが,運営細部は今後社会福祉協議会と協議していく必要がございますが,現在市としての基本的な考え方といたしましては,「困ったときはお互いさま」といった相互扶助精神基調としたボランティア活動をシステム化するものであり,利用会員となった高齢者等が必要とするサービス協力会員が提供し,協力会員活動した時間を点数

玉野市議会 1995-06-13 06月13日-02号

顧客会員をふやすこと、それから現在63店ということでしたが、加盟店をできるだけふやすこと、これは利用会員の立場から考えてみますと、より多くの加盟店があること、それからもう一つは8商店会、玉野市商店団体連合会以外への拡大も、ここで具体的にどのお店、どこまでとは申し上げられませんが、その連合会、8商店会以外の拡大を図ることが、これが利用者利便性、あるいはまた先ほども申し上げました会員の増加、今後の事業

  • 1
  • 2